27件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

十和田市議会 2022-09-08 09月08日-一般質問-03号

3つ目は、お住まいの圏域地域包括支援センター相談すると、認知症初期集中支援チームによる支援を受けることができます。認知症初期集中支援チームでは、認知症サポート医師などの専門職チーム認知症の人やその家族状況を把握し、関係機関連携して適切な介護サービス医療機関へつながるよう支援を行います。昨年度は、5人の方が利用されております。  以上です。

弘前市議会 2018-12-11 平成30年第4回定例会(第2号12月11日)

また、認知症徘回模擬訓練状況認知症初期集中支援チーム設置されたとのことですが、その活動状況協力体制認知症ケアパス作成についてどうなっているのかお知らせください。  第6項目は、超高齢社会対応したごみ出し支援についてです。  私は、これまでも幾度となく、市議会定例会においてごみ問題について取り上げてきました。  

八戸市議会 2018-09-13 平成30年 9月 決算特別委員会-09月13日-02号

また、認知症早期相談早期治療目的としました認知症初期集中支援チームによる支援、あとは、市内12圏域に今年度から設置いたしました高齢者支援センター認知症地域支援推進員というのを各1名ずつ配置しておりまして、地域における認知症の方へのきめ細かな支援に取り組んでいるところでございます。

八戸市議会 2018-09-11 平成30年 9月 定例会-09月11日-03号

当市における認知症高齢者の見守りへの取り組みにつきましては、認知症について正しく理解し、認知症高齢者やその家族を温かく見守り応援する認知症サポーター養成や、早期にかかわる認知症初期集中支援チームによる支援のほか、来月には認知症に関する情報をまとめた認知症ケアパス全戸配布を予定しており、これにより認知症高齢者やその家族を市民全体で支えていく体制づくりを目指しているところでございます。  

青森市議会 2018-09-06 平成30年第3回定例会(第4号) 本文 2018-09-06

具体的には、認知症基礎知識対応の仕方などを学んでいただく認知症サポーター養成講座実施認知症状態に応じたケア流れを示した認知症ケアパス普及医療介護につなぐことが困難な方への集中的な支援を行う保健師社会福祉士主任ケアマネジャー及び認知症サポート医で構成する認知症初期集中支援チーム設置高齢者相談窓口である地域包括支援センターにおいて、認知症の方やその御家族支援するもの忘れ相談

青森市議会 2018-06-14 平成30年第2回定例会(第4号) 本文 2018-06-14

平成29年2月に、本市に、医者2名、職員4名で認知症初期集中支援チームが結成されました。高齢者支援課内に設置されている青森基幹型地域包括支援センターが担っています。青森高齢者福祉介護保険事業計画第6期、第7期には、このチーム活動を通じて認知症の方やその家族に対する包括的・集中的な初期支援を推進しますと書かれています。

八戸市議会 2018-06-12 平成30年 6月 定例会-06月12日-03号

1つ目認知症施策につきましては、国が策定した認知症施策推進総合戦略、新オレンジプランでありますが、これに基づき、認知症サポーター養成や、認知症初期支援専門職連携により行う認知症初期集中支援チーム設置医療機関介護サービス及び地域関係機関との連携役を担う認知症地域支援推進員配置認知症に関する情報をまとめた認知症ケアパス作成配布住民等への啓発を目的とした認知症フォーラム開催

青森市議会 2018-06-12 平成30年第2回定例会(第2号) 本文 2018-06-12

医療介護につなぐことが困難な方への集中的な支援を行う保健師社会福祉士主任ケアマネジャー及び認知症サポート医で構成する認知症初期集中支援チーム設置認知症の方やその御家族相談に応じるとともに、介護医療連携推進役を担う認知症地域支援推進員の市及び地域包括支援センターへの配置を行っております。  

弘前市議会 2017-12-08 平成29年第4回定例会(第5号12月 8日)

次に、認知症初期集中支援チーム設置や、認知症ケアパス作成普及取り組み状況についてお伺いします。  以上、6項目について、理事者側からの的確な答弁を願い、壇上からの一般質問を終わらせていただきます。   〔14番 加藤とし子議員 降壇〕(拍手) ○副議長(小山内 司議員) ただいまの質問に対し、理事者答弁を求めます。葛西市長。   

青森市議会 2017-12-06 平成29年第4回定例会(第3号) 本文 2017-12-06

次に、本市認知症対策取り組みにつきましては、認知症基礎知識対応の仕方などを学んでいただく認知症サポーター養成講座実施認知症早期発見早期対応するために認知症状態に応じたケア流れを示した認知症ケアパス普及専門医及び医療職福祉職で構成する認知症初期集中支援チームによる医療介護につなぐことが困難な方への集中的な支援高齢者相談窓口である地域包括支援センターにおいて、認知症の方

八戸市議会 2017-09-12 平成29年 9月 定例会-09月12日-03号

さらに、市では、専門医の指導のもと、早期複数専門職が必要な医療介護導入、調整及び家族支援を集中的に行う認知症初期集中支援チームを本年10月に設置することとしており、より重層的な支援体制が構築されるものと考えております。今後も、認知症の方やその家族が住みなれた地域で安心して暮らせるよう、適切な医療サービスの利用ができる体制の充実に取り組んでまいります。  

八戸市議会 2017-08-21 平成29年 8月 民生協議会−08月21日-01号

開催日時及び場所  平成29年8月21日(月)午前10時02分〜午前10時32分 第3委員会室  ────────────────────────────────────── 本日の会議に付した事件  ● 所管事項の報告について   1 八戸乳幼児等医療費給付条例の一部改正(案)の概要について   2 八戸ひとり親家庭等医療費給付条例の一部改正(案)の概要について   3 八戸認知症初期集中支援チーム

弘前市議会 2017-03-16 平成29年第1回定例会(第6号 3月16日)

次に、議案第19号は、地方自治法第138条の4第3項の規定に基づく附属機関として、弘前プロポーザル審査委員会及び弘前認知症初期集中支援チーム検討委員会設置するほか、弘前城跡本丸石垣修理委員会委員定数を変更するため、所要の改正をするものであります。  審査の過程で、委員より「プロポーザル審査委員会について、委員構成割合と任期を伺いたい。

弘前市議会 2017-03-02 平成29年第1回定例会(第4号 3月 2日)

市ではこれからも、地域や職場において認知症の人や家族をさりげなく見守る認知症サポーター養成認知症徘回模擬訓練主要施策として継続するとともに、平成29年度からは新たに認知症初期集中支援チーム設置認知症ケアパス作成普及取り組み認知症施策を充実させ、認知症の人やその家族の人が地域の中で安心して生活を継続することができる体制を構築してまいります。  

弘前市議会 2017-02-17 平成29年第1回定例会(第1号 2月17日)

議案第18号から議案第27号までの10件は、条例案についてでありますが、その主なるものとして、議案第19号は、弘前附属機関設置条例について、弘前プロポーザル審査委員会及び弘前認知症初期集中支援チーム検討委員会設置するほか、弘前城跡本丸石垣修理委員会委員定数を変更しようとするものであります。  

  • 1
  • 2